Interview03

T.Mさん

Interview

知識や技術を高められる環境が最大の魅力

2022年入社第1システム課

T.Mさん

別分野から入社し、どのようにスキルを身につけられたのですか?

大学では生物学を専攻していたため、ソフトウェアの知識は素人同然でしたが、研修や業務を通して多くを学び、現在の仕事ができるようになりました。
知識や技術の習得は簡単ではありませんでしたが、困ったことがあると助けてくれる環境、信頼できる上司がいたので、入社当初と比べて別人のように成長できたと思います。
未経験でIT業界に挑戦することに不安を感じている方も多いかもしれませんが、そのような方でも問題なく活躍できる環境ですので、気軽にご応募いただきたいです。

現在の仕事内容を教えてください。

当社の主力事業の1つである病理診断・検査業務支援システムWebPath(ウェブパス)の開発業務を担当しています。
具体的には、病理部門で使用する機器とWebPathを繋ぐプログラムの作成や、WebPathへの新しい機能の追加などを行っています。開発においては、どのような機能が求められているのか、どんな方法で機能を実現すべきなのかひたすら調べ、考えて、プログラムを作成していますね。
お客様先を訪問することもあり、その際、自分が開発した機能をお客様が実際に使用している様子を見ることができるのも嬉しいです。

正晃テックで働く魅力を教えてください。

一般的にはあまり知られてない会社かもしれませんが、業界内では高いシェアを誇り、今も順調に成長を続けている会社だと思います。技術水準は高く仕事で求められる能力も非常に高いです。そのため、仕事の難易度に日々悩まされつつも、プログラミング技術や情報通信技術への理解がどんどん深まっていくのを実感しており、確実に知識や技術を得られる環境が整っていると感じています。
このようなスキルアップできる環境がこの会社の最大の魅力だと感じています。

3年目を迎えて思うこと、これからの目標を教えてください。

仕事内容や環境が自分に合っているのか判断するために、入社当初からフラットな気持ちで様々な角度から会社を見ていました。多様な仕事を経験して3年目になった今は、できるだけ長くこの会社で働きたいと思っています。
今後の目標は、今よりも高度な技術と知識を身につけて、必要とされる人材となり、どんな仕事も任せてもらえるような人になりたいです。

Private

趣味はゲームです。休日はゲームをしたり、実家のミニチュアダックスフンドと遊んだりして過ごしています。
ゲームは航空機の操縦や管制官のやり取りを楽しめる航空機のシミュレーターやテトリスの対戦をよくやっています。
ゲームも考えるゲームが好きですね。